天高ニュース
2025/06/04 ホーマー市訪問団が来校されました。
6月4日(水)、天塩町の姉妹都市である米国アラスカ州ホーマー市から小中学生や保護者の計10名が本校に来校しました。
本校では、茶道愛好会に所属する1~3年の計6名が訪問団の皆様を迎え入れ、お手前を披露したり、実際に茶道を体験してもらったりと、短い時間でしたがとても充実した時間を送ることができました。
後日、ホーマー市訪問団の皆様から、日本語で感謝の言葉がたくさん書かれた手紙をいただきました。ありがとうございます。
今回の交流をきっかけに、広い視野を持ち、様々な価値観を持てるようになって欲しいと思います。
2025/05/14 高体連地区壮行会
5月14日(水) 5月16~18日で行われる高体連地区集約大会に向けて、壮行会が行われました。
壮行会の始めは、生徒代表と校長からの激励の言葉があり、それを受けた各部局長からは大会にかける思いを込めた決意表明が行われました。
天塩高校を代表して大会に臨む選手の皆さん、頑張って下さい!
2025/05/08 リーダー研修会が行われました。
5月8日(木)放課後 本校体育館にてリーダー研修会が行われました。
学年を超えた縦割りグループで、「スマホを持つ時期(高校生からかそれ以前からか)」と、「高校では、お金の授業か英語の授業のどちらをするべきか」の2点についてディベートを行いました。
この研修会を通じて、相手の意見を尊重しつつ、自分の意見をエビデンスを持って話せる生徒が増え、将来、チームを主導するいいリーダーが天塩高校から生まれることを期待しています。
2025/04/09 対面式・部活動紹介
4月9日(水) 5・6校時で対面式および部活動紹介が行われました。
生徒会長から歓迎の言葉が贈られた後、天塩高校での生活について生徒会の生徒から説明がありました。行事について、実際に2・3年生にインタビューをしている場面があり、新入生も具体的なイメージが持てるような発表になっていました。
部活動紹介では、各部活とても個性のある発表をしてくれていました。
放課後からは部活動見学も行われました。
新入生の皆さん、部活動に参加して楽しい3年間を過ごして下さい。
2025/04/08 入学式が挙行されました。
4月8日(火) 午後から入学式が行われ、新入学生15名の入学が許可されました。
校長は式辞の中で、地域に愛着を深め、地域に貢献しようとする意識を持ち、最終的には地域の次世代のリーダーになって欲しいという願いを入学生に伝えていました。
新入生はこの思いを胸に高校生活を送って欲しいです。
新入生の高校生活が晴れやかなものとなることを期待しています。
本校英語科のCan Do Listは
こちらから↓
天塩高校can-do list 2025.docx
天塩高校公式Instagram始めました!
ぜひフォローお願いします!
天塩高校学習指導員の募集は終了しました。過去の募集要項.pdf(139KB)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒098-3393
北海道天塩郡
天塩町字川口1464番地の4
TEL 01632-2-1189(職員室)
01632-2-1108(事務室)
FAX 01632-2-1108
URL
http://www.teshio.hokkaido-c.ed.jp/
E-mail
teshio-z0@hokkaido-c.ed.jp
詳細は こちら
「病気療養中等の生徒に対する教育保障」 について詳しくは、こちら。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/nyuinseito.html