7月7日の学校祭2日目は、学校の体育館にて生徒会・学校祭実行委員企画第2弾を行いました。最初に未成年の主張を行いました。普段の学校生活や教員とのなにげない話題から、生徒達が色とりどりの主張を行い、楽しい時間となりました。続いて、問題の解答を5人で協力して1人1文字を答える天高リーグ、クラス単位の宝探し、謎解きゲームや王様陣地ゲームなど、学校祭に向けて考えてきた企画を行い、クラスや学年を超えた交流を経て、学校がまとまったように感じます。
午後からは、クラス展示の一般公開を行い、それぞれクラスのコンセプトに則った参加型・体験型の展示を行いました。日頃からお世話になっている方々や来場者を楽しませるため、ゲームやサービスを提供し、生徒たち自身も楽しむことですばらしい時間となりました。
また、模擬店は今年度よりPTAのご協力のもと、たくさんの品を出してもらうことで、より一層の盛り上がりを見せました。保護者のみなさま、当日までの準備、さらには当日の運営、本当にありがとうございました。
2日間の学校祭は、生徒にとってかけがえないのものとなったこと思います。学校祭で身に着けた団結力とチームワークを、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。