天高ニュース
振老沼(旧川)でフィールドワークを行いました。
10月11日(金)に総合的な探究の時間の一環で,1年生が振老沼(旧川)でフィールドワークを行いました。
 講師より天塩川流域の生物や餌場環境,植樹の意義や方法などについてお話いただき,その後,将来的に止まり木となることを期待して,シラカンバ・ミズナラなどの苗を植樹しました。振老沼(旧川)は天塩高校から直線距離でおよそ10kmしか離れていないフィールドです。生徒は身近に貴重な自然環境や動植物があることに驚いていました。
牧草地での野鳥観察や植樹体験を通して,天塩川流域の生物多様性を学び,環境保護・保全の観点から地域の課題を考える貴重な機会となりました。ご協力いただいた皆さまありがとうございました。
12月にはこれまでの総合的な探究の時間の取り組みや成果の発表会が予定されています。
 
↑ 生徒が双眼鏡とタブレット端末を駆使し、撮影しました。
本校英語科のCan Do Listは
こちらから↓
天塩高校can-do list 2025.docx
天塩高校公式Instagram始めました!
ぜひフォローお願いします!
天塩高校学習指導員の募集は終了しました。過去の募集要項.pdf(139KB)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
〒098-3393 
北海道天塩郡
天塩町字川口1464番地の4
TEL 01632-2-1189(職員室)
 01632-2-1108(事務室)
FAX 01632-2-1108
URL 
http://www.teshio.hokkaido-c.ed.jp/
E-mail 
 teshio-z0@hokkaido-c.ed.jp
詳細は こちら
「病気療養中等の生徒に対する教育保障」 について詳しくは、こちら。
 https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/nyuinseito.html